SUNNY SIDE RIVER

趣味だったり日々のことだったりいろいろ書いていきます

苦手とちょっと向き合う

 最近見たある記事で「『願望憎悪』と『同族嫌悪』と嫌いという感情」について書かれていました。内容は、嫌いの感情の理由はだいたいが上の二つのどちらかに分けられる、というものでした。僕自身あまり「あの人は嫌いだ」という感情を持つことは少ないです。でも「なんか苦手だな、あんまり好きなタイプではないな」ということを思ってしまうことはよくあります。


 たぶん僕が持った苦手の感情は「願望憎悪」からだと思います。前に働いていたバイト先の先輩に30代前半のフリーターの女性がいました。彼女はなにかと人に口出しをしたがって、自分のイメージと違うことには「ああしようよ、こうしようよ」と、気になる点はすべて口に出す人でした。僕はその先輩があまり得意ではなかったです。そうは言っても、嫌いだったという愚痴が言いたいのではありません。


 あるときその先輩のことが苦手な理由に気付きました。それは「自分と違うから」ということ。僕はあまり人に口出しをしません、特にバイト中なんかは。反対に、他の人のやることを見てそれに合わせて自分が動くように考えていることが多いです。そんな僕の性格に対しては社員さんから「もっと自己主張しないと」と言われることもときどきありました。人に合わせるってことは、意思表示が弱い(実際その通りですが)と捉えられてネガティブな方向に思われることが多いのは実感しています。この性格も自分の一部なのでそれほど嫌いじゃないのですが、言いたいことがあるのに言えないときなんかはちょっと変わりたいなぁと思います。


 そんな、気が強いんだなこの人と少し思われるくらいに、思ったことをそのまま口にできる先輩に対しての自分もできたらという願望から苦手の感情が出てきたのかもしれません。ということは、なんだか苦手だと感じる人には、手に入れたいけど自分にはないものがあるかもしれないということですよね。得意ではない人にちょっと向き合ってみると、自分に足りないもの、意識せずとも実は自分でも足りないと感じているものに気付くことができるかも知れませんね。